長毛イケニャンのサニー君の近況です

サニー君はとても元気に過ごしています。
サニーくんと私で同じ部屋で寝ているのですが朝方おなかが空くと鳴きながら軽い猫パンチで起こしてきます。
たまにサニー君の鼻を私の鼻にくっつけて起こしてくれる日もあります。
娘たちにもサニー君から近づいて来てクンクン匂いをかいでずっと側にいてくれたりもしてくれるようになりました
昼間は2階でひとりで寝るのが好きみたいです。夕方のごはんの時間になるとリビングにきてごはんを食べて毛繕いしてのんびりしています。
サニーくんと私で同じ部屋で寝ているのですが朝方おなかが空くと鳴きながら軽い猫パンチで起こしてきます。
たまにサニー君の鼻を私の鼻にくっつけて起こしてくれる日もあります。
娘たちにもサニー君から近づいて来てクンクン匂いをかいでずっと側にいてくれたりもしてくれるようになりました

昼間は2階でひとりで寝るのが好きみたいです。夕方のごはんの時間になるとリビングにきてごはんを食べて毛繕いしてのんびりしています。
家に来てくれたばかりの頃よりはだいぶ慣れてくれたかな?と思います。
まだ抱っこまでの道のりは遠そうですが根気強く待っていつの日かもふもふできる日を待ちたいと思います。
まだ抱っこまでの道のりは遠そうですが根気強く待っていつの日かもふもふできる日を待ちたいと思います。
それではまたご連絡させていただきます。

サニー君のママ様
近況をありがとうございます。
サニー君の仲間の9ニャンは、まだシェルターで新しい家族を待っています。
相変わらずの塩対応で、ボランティア泣かせです(笑)
現在群馬わんにゃんネットワークでは、高崎市内の多頭飼育現場に関わっています。
去年の6月には、サニー君達をレスキューしました。
人間によって引き起こされる動物さん達の悲劇。
いつも犠牲になるのは物言わぬ彼らです。
こんな現状が起きない世界になって欲しいと切に願います。