『群馬わんにゃんネットワーク』は、殺処分ゼロを目指す
公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアです。
どうぶつ基金が発行する『さくら猫TNR無料不妊手術チケット』を
利用してTNRを行っており、チケットを利用し行った不妊手術費用
については、全額どうぶつ基金が負担しています。
”庭先で猫にご飯あげていたら
10匹以上に増えちゃって、ご近所から苦情が来たの。みんな野良猫よ。“
”毎日ご飯あげて、寝床も置いてるけど
うちの猫じゃ無いの。
どこかで生まれてうちに来る可哀想な猫に
もう10年以上ご飯をあげているだけ。“
『それは、あなたの猫ですよ。』
と大声で言いたいけれど、
このまま見過ごしてしまうと
春には3倍に。
そんな時、どうぶつ基金様からの手術無料チケットがどれだけ心強いか。
皆さまのご支援に感謝致します。
1月の後半のTNRでは、もう妊娠している子が居ました。
本格的な出産シーズンが始まる前に
1匹でも多く避妊去勢を。
避妊去勢したら猫たちは、みんな耳の先をカットして
『さくら猫』になっています。
1代限りの命をどうか見守ってください。
きっと、さくら猫を見ると気持ちがほっこりするはずです。
群馬わんにゃんネットワーク
理事長 飯田有紀子