2020年08月23日

みなかみ町猫虐待犯の処分が決まりました

この案件について、嘆願書、ネット署名にご協力くださった多くの皆様、
拡散してくださった団体、個人の皆様に心からお礼を申し上げます。

皆様からいただいた署名は、前橋地方検察庁に届けてあります。
直接前橋地方検察庁に嘆願書を送ってくださった皆様、感謝いたします。

7月28日に犯人の処分が決まりました。

略式起訴
罰金10万円

あまりの処分の軽さに、全身の力が抜けました。これまでの動物虐待の判例と比べても、
かなり軽い判決となってしまいました。
皆さまは、この判決をどうお感じになりますか?

あの子達の叫びは、司法には届かなかった。
動物愛護の高まりとは裏腹な現実を突き付けられました。

新型コロナ感染拡大の日本ですが、ステイホームによって、家族の絆を改めて感じ、
犬や猫の存在もいかに大切か?を実感する方が増えていると感じる昨今。
まだまだ、司法の世界では、動物は「物」なのですね。
このギャップを埋めていくのは、私たちの使命だと、
思いを新たにしました。

100歩下がって考えれば、
私たちがご遺体を見つけなければ、あの子達は誰かが片付けて、
何も無かったように、ゴミに出されていたのでしょう。
犯人はこのまま逃げて、捕まらないかもしれないと、絶望した時もありましたが、逮捕に至ったことは、
群馬県警、沼田警察署の捜査関係者の皆様へは、感謝の言葉しかありません。

動物虐待については、犯人を逮捕して罰を与えれば良いものでは無く、
発生させない為の、抑止力が必要であり、動物虐待の定義が整っていない日本では、
今は法の裁きが大きな抑止力です。

多くのボランティア団体や個人が、動物虐待は犯罪であり、許されない行為であると、地道に草の根的に積み上げて来た努力が、
この判決で全て崩された感さえあります。
まだまだ頑張らなければ。

ご賛同、ご声援いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

posted by 群馬わんにゃんネットワーク at 15:18| ご報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする