引き続きよろしくお願いいたします。
→こちら
当ブログで、多頭飼育現場のTNRの様子をお伝えしてきていますが、
14日の上毛新聞に掲載していただきました。
上毛新聞記事は →こちら
Yahoo!ニュースは →こちら

その日のうちに当団体には、お問い合わせが多数寄せられました。
『自宅庭に猫がくる・・・』
『近所にいる猫が増えている・・・』
『庭にとても痩せた猫がやってくる…』
『勤務先で怪我をしている猫を見かける・・・』
『勤務先で猫が増えている・・・』等々
どの方も『可哀想だけどどうしていいか判らない・・・』と言った様子で
野良猫達に心を痛めている事をヒシヒシと感じました。
そして、たくさんのお問い合わせも氷山の一角と改めて感じます。
猫達の為に何が出来るのか・・・
何よりも大切なのは、避妊去勢です!
多頭飼育も、始まりは1匹のメスと1匹のオスです。
避妊去勢が、不幸な猫や猫のトラブルをなくす第1歩ですっ!
審査はありますが、手術の無料チケットを発行しているどうぶつ基金 →こちら
群馬県内でどうぶつ基金の無料チケットが使える病院を運営しているチームNSZ →こちら