公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアです。
どうぶつ基金が発行する『さくら猫TNR無料不妊手術チケット』を
利用してTNRを行っており、チケットを利用し行った不妊手術費用
については、全額どうぶつ基金が負担しています。
毎月のTNRで季節の移り変わりを肌で感じることができます。
先月までは寒く、現場によっては雪が降ることもありましたが
今月は夏日になった日もあれば、2月の寒さに逆戻り・・・と、
寒暖差の激しい1ヶ月だったように思います。
そんな中、毛皮1枚で極端な暑さも寒さも乗り越えなければならない野良猫たち。
たとえ食べ物にありつけても
過酷な環境で生きなくてはならないことに
変わりはありません。
4月は団体チケット40枚を使わせて頂き
避妊去勢手術を済ませることが出来ました。
行き場の無い命が増えることを少しでも止められたことに安堵します。
「さくら猫無料不妊手術事業」に参加している
渋川市と協働して13匹・富岡市と協働して2匹分の
チケットを使わせて頂きました。
https://g-wan.net/index/news/emergency01.html
行政チケットを使わせて頂けること、とても助かります。
どうぶつ基金は行政とも連携を取っていますので、
お住いの地域がまだどうぶつ基金の
行政枠チケットを登録していないようでしたら、
働きかけてみるのはいかがでしょうか?
個人で申請する方も増えてきています。
群馬わんにゃんネットワーク