みなさまよりたくさんの支援物資をいただいております。
この子達にお心を寄せてくださり本当ににありがとうございます。
その中で、7月6日にAmazonより猫砂(6袋)が届いたのですが、
お名前がありませんでした。お心当たりがおありの方は
ご連絡をメールかお問い合わせからいただけますと助かります。
お待ちしております。
藤岡市の多頭飼育現場の猫たちについて。
【6月18日】
全頭避妊去勢完了
エイズ白血病陰性
【6月26日】
飼い主は、アパート外でも餌やりをして増やしていた為、
近隣の許可をいただいてTNR(6匹避妊去勢実施)
保護した猫達は、人にスリスリしたり、
猫じゃらしで遊んだり、
段々と落ち着いて来ました。
少しずつ里親募集をしていきます。
他にも県内あちこちから、多頭飼育の相談が次々に入っています。
どこもたくさん子猫が生まれ、どの子も風邪で瀕死の状態。
大人の猫たちもご飯が全く足りていません。
順番に避妊去勢を実施していかなければなりません。
せめて子猫が生まれる前に相談して欲しかった。
皆さま、恐縮ですが、支援物資をお願い出来ると助かりますm(_ _)m
・成猫用ドライフード(ビューティプロなど)
・猫砂(鉱物系)
・猫用缶詰(種類問わず)
・子猫用缶詰パウチ
ご支援どうぞよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
送付先などお知らせします。
↓こちら
群馬わんにゃんネットワーク
理事長 飯田有紀子