TNRのため、動物病院に連れてこられたきくらげちゃん。
あまりの性格の良さと可愛らしさに
術後リターンするのが可哀想で
保護されました。
大きくなっても美ネコっぷりは変わらず

可愛らしさがまぶしいです

これからももっともっと、幸せになってネ〜
『群馬わんにゃんネットワーク』は、殺処分ゼロを目指す
公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティアです。
どうぶつ基金が発行する『さくら猫TNR無料不妊手術チケット』を
利用してTNRを行っており、チケットを利用し行った不妊手術費用
については、全額どうぶつ基金が負担しています。
新年明けましておめでとうございます。
新型コロナ感染拡大で、
不安だった2020年が終わり、
新しい年は、ウィルスとの共生、ウィルスに打ち勝つ年となりますように。
皆様方の健康と平穏な日々をお祈り申し上げます。
12月も寒さに負けず、たくさんのさくら猫が誕生しました。
アパートの駐車場で餌やりをしている人がいて増えてしまった場所や
牛舎の周りで増えてしまった場所など、
どうぶつ基金の無料TNRチケットを使わせていただき、避妊去勢を行いました。
春の出産シーズンは目の前。
この季節は、妊娠している猫がいないので、
今のうちに1匹でも多くの猫をさくら猫にしてあげる事で、
殺処分を減らしていくことが出来ます。
皆さんの周りの野良猫さんも、
ぜひこの時期に避妊去勢を‼️
群馬わんにゃんネットワーク
理事長 飯田有紀子
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |